お得な日帰りチケット

天城の「山河」を感じる野天風呂

天城荘の代名詞とも言える、伊豆最大級の大滝を見ながら入る野天風呂。
本館より階段を降り、山道を400mほど下った先に滝と自然の織りなす風景が広がります。

滝の飛沫を肌で感じながら入る温泉は全国でも数少ない温泉。
天城の自然が織りなす景色の中での入浴は格別です。

外湯の横に流れるあまごの棲む清流「河津川」、カワトンボが楽しそうに飛び、春には少ないながらも自然のホタルが舞います。
まさに天城の自然を肌で感じながら入る野天風呂。
当館へお越しの際は是非ご堪能下さい。


・外湯入浴は水着着用をお願いしております。レンタルもございます(有料)。
・清掃の関係上一部野天風呂がご利用できない場合がございます。予めご了承下さい。
・雨天時、悪天候が続く時は増水の恐れがございます。増水時は安全の為外湯入浴をお断りしております。

趣の異なる外湯群

外湯エリアには洞窟の湯や野天風呂、滝の飛沫を一番近くで感じるしぶきの湯、温めのお湯でゆっくり浸かれる洞穴の湯(貸切)など複数のお風呂がございます。


おすすめの入浴方法は、道を下って最初に建屋にある温泉で温まっていただきます。その後、しぶきの湯で飛沫を浴びながら大滝の迫力を感じていただき、洞窟の湯、そして河原湯でまったりしていただくのがおすすめです。
本館を出て最初にある「洞穴の湯」は完全貸切(別途有料)ですので、ご希望の方はフロントにてお申し付けください。
※外湯は天城の自然の中に造られた温泉です。どうしても季節柄お風呂に葉っぱや虫が入ることがございます。浴槽のそばにゴミ取り用のタモがございますのでお気づきになりましたらすくって下さい。



外湯エリアには洞窟の湯や野天風呂、滝の飛沫を一番近くで感じるしぶきの湯、温めのお湯でゆっくり浸かれる洞穴の湯など複数のお風呂がございます。

おすすめの入浴方法は、まず本館を出て最初にある「洞穴の湯」は温めですので後回し、道を下って最初に建屋にある温泉で温まっていただきます。その後しぶきの湯で飛沫を浴びながら大滝の迫力を感じていただき、洞窟の湯、そして河原湯でまったりしていただくのがおすすめです。
※現在「洞窟の湯」は安全点検中の為、利用中止とさせていただいております。
※外湯は天城の自然の中に造られた温泉です。どうしても季節柄お風呂に葉っぱや虫が入ることがございます。浴槽のそばにゴミ取り用のタモがございますのでお気づきになりましたらすくって下さい。

テントサウナ

現在、稼働を休止中しております。
2021年12月18日から「テントサウナ」がオープン!冬はマイナス20度以下の極寒となるロシアで生まれた、断熱性の高いテントを採用しています。サウナストーンには富士山の溶岩を使用し、体の芯からじっくりと温められます。 名瀑・大滝を眺めながら外気浴を楽しめば、〝ととのう〟こと間違いなし。天城の大自然の中で、爽快なサウナ体験をご堪能ください。


料金 300円/人(1組6名様迄)
運転時間 現在、稼働を休止中しております。
11:00~15:00(土日のみ運転)
※運転日時が変更になる場合もあります
ご利用方法
  • フロントにてご精算をお願い致します。
  • 外湯入浴は水着着用をお願いしております。レンタルもございます(有料)
  • 男女混合のグループでもご利用いただけます。

季節限定温泉プール


外湯エリアを流れる「河津川」沿いに下ると温泉プールがございます。
プールは本格的25Mプールとお子様用の浅いプールがございます。
天然温泉と天城の天然水を混合したプールはちょうどよい温度で楽しめます。
すぐ横を流れる河津川のせせらぎを聞きながらプールで遊んで下さい。


外湯エリアを流れる「河津川」沿いに下ると温泉プールがございます。プールは本格的25Mプールとお子様用の浅いプールがございます。天然温泉と天城の天然水を混合したプールはちょうどよい温度で楽しめます。 すぐ横を流れる河津川のせせらぎを聞きながらプールで遊んで下さい。

営業期間 : 5月から9月下旬頃

ご利用時間:10:00-17:30

※受付17:00まで



© 2017 Liberty. All Rights Reserved.